前節で「simple-ether-wallet」のダッシュボード部分の実装を行ってきました。本節では「Send」ビューを追加しアカウント間でのEtherの送金を可能にしていきます。
※前節に続きここで説明するアプリケーションのソースコードはGitHub上に公開しています。
URLルーティング
まず、DashboardとSendの2つのビューそれぞれにURLをマッピングし、リクエストされたURLに応じてどのビューを表示するかをコントロールするURLルーティングの仕組みを導入します。MeteorではURLルーティングに「iron:router」パッケージを利用するのが最も一般的のため、ここでもそれに倣います。コンソール上でプロジェクトRootに移動し下記のコマンドを実行することでパッケージがインストールされます。
$ meteor add iron:router
iron:routerを用いたURLルーティングは、Layoutテンプレートと呼ばれるサイト全体で共通のテンプレートの中にInclusionsタグの一種{{> yield}}
を埋め込み、iron:routerが自動的にリクエストURLにマッピングされたテンプレート(Routeテンプレート)を{{> yield}}
部分に埋め込み表示する動作をします。
URLルーティングの設定
Layoutテンプレートの指定やURLへのテンプレートのマッピングはRouter
オブジェクトの属性を設定することで行います。そこで下記のコードを記述したroute.js
をclient/lib
以下に作成します。ここでは以下の動作を記述しています。
LayoutテンプレートとしてwalletLayout
を指定。
URLが'/dashboard'の場合はRouteテンプレートとしてdashboard
テンプレートを割り当てる。
URLが'/send'の場合はRouteテンプレートとしてsend
テンプレートを割り当てる。
client/lib/route.js
Router.configure({
//Layoutテンプレートの指定
layoutTemplate: 'walletLayout'
});
Router.route('/', function () {
//リダイレクト設定
this.redirect('/dashboard');
});
//URLとRouteテンプレートのマッピングを指定
Router.route('/dashboard', {name: 'dashboard'});
Router.route('/send', {name: 'send'});
Layoutテンプレートの追加
Layoutテンプレートとして指定したwalletLayout
テンプレートとそのヘルパー関数を追加します。iron:routerはLayoutテンプレートを自動的にhtmlファイルの<body>
タグ内に展開するように動作するため、このwalletLayout
テンプレートでは<body>
タグの内部に記述されるべきコードのみを記述します。また元々<body>
タグとその内部を記述していたmain.html
からは当該箇所を削除します。
client/templates/wallet_layout.html
<template name="walletLayout">
<nav class="navbar navbar-default">
<div class="container-fluid">
<div class="navbar-header">
<a class="navbar-brand" href="{{pathFor 'dashboard'}}">Simple Ether Wallet</a>
</div>
<ul class="nav navbar-nav">
<li class="{{activeIfCurrent 'dashboard'}}"><a href="{{pathFor 'dashboard'}}">Dashboard</a></li>
<li class="{{activeIfCurrent 'send'}}"><a href="{{pathFor 'send'}}">Send Ether</a></li>
</ul>
</div>
</nav>
<main class="container-fluid">
{{> yield}}
</main>
</template>
client/templates/wallet_layout.js
Template.walletLayout.helpers({
//ナビゲーションバーのアイテムをハイライトするためのヘルパー関数
activeIfCurrent: function (template) {
var currentRoute = Router.current();
if(currentRoute && template === Router.current().route.getName()){
return 'active';
}else{
return '';
}
}
});
client/main.html
<head>
<title>Simple Ether Wallet</title>
</head>
以上までの手順で、ナビゲーションバーとURLとテンプレートのマッピング機能が追加されました。次にURLにマッピングされた各ビューのテンプレートを追加していきます。
DashboardとSendビューの追加
Dashboardビュー
Dashboardビュー用のテンプレートを追加していきます。Dashboardビューでは「簡単なEtherのWalletを作る(1)」の節で追加していったものと同じ
の3つのコンポーネントで構成することにします。そのためDashbordビューのテンプレートとしてこれらのコンポーネントのテンプレートを呼び出すように下記のコードを追加することで、Dashboardビューの表示が可能になります。
client/templates/views/dashboard.html
<template name="dashboard">
<div class="row-fluid">
<div class="col-md-8 col-md-offset-2">
{{> accountBalanceComponent}}
{{> nodeStatusComponent}}
{{> blockStatusComponent}}
</div>
</div>
</template>
dashboardビューはこれで完成です。
Sendビュー
次に、Sendビューのテンプレートとして下記のコードを追加します。以降の節でSendビューの機能を追加していきますが、ここではその土台として下記のように「Account Balance」のコンポーネントのみ追加しています。
client/templates/views/send.html
<template name="send">
<div class="row-fluid">
<div class="col-md-8 col-md-offset-2">
{{> accountBalanceComponent}}
</div>
</div>
</template>
以上までで、以下のイメージのようにナビゲーションバーからそれぞれのビューに遷移が可能になります。
【Dashboardビューでの表示】
【Sendビューでの表示】
View this Commit On GitHub (Tag:"Step006")
送金機能の追加
Sendビューに「Send Ether」コンポーネントを追加しEtherを送金する機能を実装していきます。下図のように送金元アドレスと送金先アドレス、および送金するEtherの額を入力し「Submit」ボタンを押下することで送金を確認するモーダルウィンドウが表示され、そこで「Yes」を押下するとEthereumのノードにトランザクションが送信される動きをします。
【Submitボタンを押下するとモーダルの確認画面が表示される】
送金情報入力画面と確認画面の表示
まずは送金情報を入力する画面と送金の確認を行う画面までを作成していきます。また送金の確認画面では送金に必要なFeeの表示も行います。
Sendビューのテンプレートに既存のaccountBalanceComponent
のInclusionsタグの後にsendEtherComponent
のInclusionsタグを追加します。
client/templates/views/send.html
(前略)
{{> accountBalanceComponent}}
{{> sendEtherComponent}}
(後略)
そして追加したsendEtherComponent
テンプレートのコードを下記のように追加します。
client/templates/components/send_ether_component.html
<template name="sendEtherComponent">
<div class="panel panel-primary">
<div class="panel-heading">
<h4>Send Ether</h4>
</div>
<div class="panel-body">
<form class="form-horizontal">
{{> sendInputTemplate inputId="f-addr" labelStr="From:" placeholderStr="0x1234abcdef...."}}
{{> sendInputTemplate inputId="t-addr" labelStr="To:" placeholderStr="0x1234abcdef...."}}
{{> sendInputTemplate inputId="amount" labelStr="Amount(ETH):" placeholderStr="0.0"}}
<input type="submit" value="submit" class="btn btn-primary col-md-offset-6"/>
</form>
</div>
</div>
{{> sendConfirmModalTemplate}}
</template>
<template name="sendInputTemplate">
<div class="form-group">
<label class="control-label col-md-3" for="{{inputId}}">{{labelStr}}</label>
<div class="controls col-md-6">
<input name="{{inputId}}" id="{{iputId}}" type="text" value="" placeholder="{{placeholderStr}}" class="form-control"/>
</div>
</div>
</template>
<template name="sendConfirmModalTemplate">
<div class="modal fade" id="sendConfirmModal">
<div class="modal-dialog">
<div class="modal-content">
<div class="modal-header alert-danger">
<h4 class="modal-title">Confirmation</h4>
</div>
<div class="modal-body">
<h4>Send {{sendAmountInEther}} ETHER</h4>
<ul>
<li><b>From:</b> {{fAddr}}</li>
<li><b>To:</b> {{tAddr}}</li>
<li><b>Estimated Fee:</b> {{fee}} ETHER</li>
</ul>
<br/>
<h4>Do you really send the Ether?</h4>
</div>
<div class="modal-footer">
<button type="button" class="btn btn-default" id="send">Yes</button>
<button type="button" class="btn btn-default" data-dismiss="modal">Cancel</button>
</div>
</div>
</div>
</div>
</template>
送金情報をSession変数で管理するために、初期化のコードをinitSessionVars
関数内に追記します。
client/lib/modules/init_session_vars.js
//Session変数の初期化
initSessionVars = function(){
(中略)
//送金関連の変数
var initialFundInfo = {
amount:0,
fAddr:0x0,
tAddr:0x0,
};
Session.setDefault("sendEther.fundInfo", initialFundInfo);
Session.setDefault("sendEther.estimatedGas", 0);
Session.setDefault("sendEther.currentGasPrice", 0);
};
送金入力画面及び確認画面のヘルパと送金入力画面のイベント処理のコードを追加します。
client/templates/components/send_ether_component.js
//送金に必要なFeeの計算。
//必要なFee = 必要Gas × Gasプライス
var estimatedFeeInWei = function(){
var gas = Session.get('sendEther.estimatedGas');
var gasPrice = new BigNumber(Session.get('sendEther.currentGasPrice'));
return gasPrice.mul(gas);
}
var estimationCallback = function(e, res){
var template = this;
console.log('Estimated gas: ', res, e);
if(!e && res) {
Session.set('sendEther.estimatedGas', res);
}
};
var getGasPriceCallback = function(e, res){
var template = this;
console.log('Current Gas Price in Wei: ', res.toString(10), e);
if(!e && res) {
Session.set('sendEther.currentGasPrice', res.toString(10));
}
};
Template.sendEtherComponent.events({
//「Send Ether」コンポーネントのSubmitボタン押下時のイベント制御
'submit form': function(e) {
var template = this;
e.preventDefault(); //ボタン押下時のブラウザでのデフォルト動作の禁止
//画面で入力された送金情報を「fundInfo」オブジェクトに格納
var fundInfo = {
fAddr: $(e.target).find('[name=f-addr]').val(),
tAddr: $(e.target).find('[name=t-addr]').val(),
amount: web3.toWei($(e.target).find('[name=amount]').val(),'ether')
};
if(EthAccounts.findOne({address: fundInfo.fAddr}, {reactive: false})) {
//送金情報をSession変数に格納
Session.set('sendEther.fundInfo', fundInfo);
//必要Gas量の見積もりをEthereumノードに問い合わせ→ Session変数に格納
web3.eth.estimateGas({from: fundInfo.fAddr, to: fundInfo.tAddr, value: fundInfo.amount}, estimationCallback.bind(template));
//現在のGas priceをEthereumノードに問い合わせ問い合わせ→ Session変数に格納
web3.eth.getGasPrice(getGasPriceCallback.bind(template));
//送金確認画面(モーダルウィンドウ)の表示
$('#sendConfirmModal').modal('show');
}
}
});
//送金確認画面のヘルパー
Template.sendConfirmModalTemplate.helpers({
sendAmountInEther: function(){
var amountEth = web3.fromWei(Session.get("sendEther.fundInfo").amount,'ether');
return parseFloat(amountEth).toFixed(3);
},
fAddr: function(){
return Session.get("sendEther.fundInfo").fAddr;
},
tAddr: function(){
return Session.get("sendEther.fundInfo").tAddr;
},
fee: function(){
return web3.fromWei(estimatedFeeInWei(),'ether').toString(10);
}
});
トランザクションの送信
ここまでで、
といったEtherの送金の準備に必要な機能が追加されました。次に確認画面で「Yes」ボタンを押下することで、入力内容のトランザクションをEthereumネットワーク上に送信する機能を追加します。
トランザクションの送信は送金確認画面のテンプレートにイベントリスナーを追加することで実現します。以下のコードをsend_ether_component.js
の末尾に追加します。送金画面で「Yes」をクリックした際に、トランザクション送信のための非同期関数web3.eth.sendTransaction
を呼び出す処理を行っています。またそのコールバック関数内でエラーが無ければトランザクションの送信が成功した旨、エラーがあれば失敗した旨をダイアログボックスに表示することを行っています。
client/templates/components/send_ether_component.js
(前略)
//送金確認画面のイベントリスナー
Template.sendConfirmModalTemplate.events({
//送金確認画面で「Yes」をクリックした場合のイベントハンドラー
'click #send': function(e) {
e.preventDefault();
var fundInfo = Session.get("sendEther.fundInfo");
//非同期関数「web3.eth.sendTransaction」を呼ぶことでノードにトランザクションを送信
web3.eth.sendTransaction({
from: fundInfo.fAddr,
to: fundInfo.tAddr,
value: fundInfo.amount
}, function(error, txHash){ //戻り値としてトランザクションハッシュ値が返る
console.log("Transaction Hash:", txHash, error);
if(!error) {
alert("Ether Transfer Succeeded");
} else {
alert("Ether Transfer Failed");
}
});
$('#sendConfirmModal').modal('hide');
}});
これで、Etherの送金が可能になりました。実際に今回追加した機能で送金を行ってみましょう。送金を行い暫くすると送金に基づいてアカウントのEtherの残高が変化するはずです。
ここでアカウントの残高は送金(トランザクション送信)と同時に変化するのではなく採掘者がそのトランザクションをブロックに入れ採掘したタイミングで変化することに注意してください。
View this Commit On GitHub (Tag:"Step007")